初めての海外旅行、なになに日本から持っていけばいいか不安。
なるべく荷物少なく行きたいけど、これって現地で買えるのかな?とか悩んだり。
特に女性の場合は、荷物が多くなりがち。
わたし流・完璧な荷造りリストを公開しちゃいます。ぜひ参考にしてくださいね。
海外旅行の持ち物・女性編
貴重品類
- 財布
- 現金
- クレジットカード
- パスポート
- 航空券
- 海外旅行保険証
- 各種証明書等のコピー
盗難・紛失などの不慮の事態になった時のために、クレジットカードやパスポートなどのコピーをとっておくと安心ですね。
電子機器
- スマホ
- タブレット
機内での時間つぶしのために、タブレットに映画をたくさんダウンロードしていくのがおすすめ。
- モバイルバッテリー
容量に気をつけて!(リンク)
- レンタルWiFi
- カメラ
- 変換プラグ
- 充電コード類
機内で使える便利グッズ
- ボールペン
入国カードや税関申告書を書く時に。一本忍ばせておくと何かと便利です。
- ガイドブック
- 大判ストール
- アイマスク
- マスク
- 耳栓
- 洗顔類
- 保湿スプレーなど基礎化粧品
容量オーバーにならないように詰め替えておきましょう。
- イヤフォン
- ネックピロー
- 折りたたみスリッパ
- フットレスト
- 着圧ソックス
- 目薬
- リップクリーム
衣類
- 洋服
- 下着類
- 靴下
- 靴
TPOに合わせたものを数足用意しておくと安心!
- パジャマ
- 帽子
- サングラス
- アクセサリー
日用品
- 化粧品類
- クレンジング・洗顔類
- 基礎化粧品類
- シャンプー・リンス
現地調達もあり。
- ボディタオル
- タオル
ホテル滞在なら基本的には不要だが予備で1枚ぐらい持っておくと。お土産の緩衝材代わりにもなりますよ。
- コンタクトレンズ保存液・ケース
- フェイスマスク
- 生理用品
海外旅行中はホルモンバランスが乱れて生理周期が狂うことも。数個でいいので入れておくと安心です。
- ワックスなど整髪料
- ヘアアクセサリー
- ムダ毛処理用カミソリ
- 日焼け止め
- ボディミルク
海外ではお水が日本と違って、肌が乾燥しがち。お気に入りの香りのものを準備しておくとリラックス効果も。
- メガネ
- コンパクトミラー
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- 常備薬
- ウェットティッシュ
- ハンカチ・ティッシュ
- ヘアアイロン・コテ
- 洗濯洗剤
下着など簡単に洗いたいとなった時のために。小分けのプラスチック袋に入れておきましょう。液漏れしないように粉末洗剤がおすすめ。
- 折り畳み傘
カバン類・収納グッズ
- スーツケース・バックパック
- 観光用のバッグ
- パスポートケース
- 小さめの斜めがけバッグ
- エコバッグ
- トラベルポーチ
- トイレタリーバッグ
- フライト用ビニールポーチ
詰め替えた化粧水などを機内持ち込みする時に必要。
- 旅行用詰め替えボトル
- トラベル用シューズケース
- お薬ケース
常備薬用にも、アクセサリーの収納用にも。
- 衣類用圧縮袋
- 洗濯ネット
汚れた服を洗濯ネットに分けておくと、帰ってきてそのまま洗えちゃう。
- ジップロック
季節用品
- 水着
- ビーチサンダル
- カイロ
持ち物チェックリスト
印刷して使ってください。